信州サーモンも出したい

長野県庁企画課

2008年05月15日 22:51




「長野カフェ」で出したい素材の一つに「信州サーモン」があります。
東京の三つ星レストランにも採用された、長野県開発の自慢の食材。
最近は県内の旅館やホテルなどでも、「信州を味わう」定番素材の一つになってきたようです。

長野カフェで出すには、お値段、そして提供の仕方が課題。
写真のようにお刺身で出すのは無理でしょう。
可能性があるのは、スモークとかマリネでしょうか。
「本格的に召し上がっていただく」ってのは難しいので、ちょこっと出して、名前を知ってもらう。
「長野県」で「サーモン」ってのは意外感があるので、フックになってくれると思います。
信州サーモンピザとか信州サーモンパスタ、ってのもあり得るでしょうし、お酒のおつまみとして、ピンチョスとかプルスケッタってのも、アリだと思います。信州サーモンの押し寿司を一切れ、ってのだって・・・ ワインにも日本酒にも合うはずです。

そして、長野県にいらした際にはじっくり味わっていただければと思います。

ちなみに、「信州サーモンって何?」って方はこちらをどうぞ

関連記事