アンケート・プレゼントの抽選を行いました



「長野カフェ」では、来店者の皆様にアンケートをお願いし、ご回答いただいた方には抽選でプレゼント! という企画を行いましたが、この度、プレゼントの抽選を行いました。
写真は、プレゼントの安曇野市の「あずみ野温泉ホテル」さんの宿泊券と、西新宿の「アンジェラックス」さんのフェイシャルケア券。

抽選はどうやったかというと・・・・
  続き読む?


Posted by 長野県庁企画課. at 2008年11月20日13:39

長野カフェ、撤収です

長野カフェ 撤収です

1ヶ月限定で開催した長野カフェ、10月31日の営業終了後、撤収しました。  続き読む?


Posted by 長野県庁企画課. at 2008年11月04日16:12

ただいま準備中

新宿は雨です 朝にはやみますように
  


Posted by 長野県庁企画課. at 2008年10月01日02:58

「TOKYO長野カフェ」バナーつくりました

「TOKYO長野カフェ」明日10月1日(水)10時オープン!

というわけで、バナーつくりました(やっと、ですけど・・)。サイズは「165×65」です。
TOKYO長野カフェ

よろしければ、是非、バナーをはって「TOKYO長野カフェ」、PRしてください。よろしくお願い致します。
※バナーは、一端ご自分のサイトに保存していただいた方が良いと思います。  


Posted by 長野県庁企画課. at 2008年09月30日10:17

アンケートの回答をどうするか

「長野カフェ」では、お客さんにアンケートを取ろうと思っています。
ハガキを配ったり、回答用紙を配ったり、っていうのがオーソドックスなやり方でしょう。
でも、それだと、紙や鉛筆を配ったり、その場で書いてもらったり、回収したり・・・と結構面倒。
携帯を使って何かできないかな、って思っていたところ、県内のシステム会社さんからご提案があり、システムを使わせていただくことになりました。
システムの柔軟性や使いやすさなど、使い勝手がかなり良さそうで、嬉しい限りです。

さて・・・問題はアンケート項目、というか回答項目。

たとえば、「長野カフェの感想は?」という設問を作るとして、一般的な選択肢はこんな感じ。
1 よかった
2 ややよかった
3 ふつう
4 やや悪かった
5 悪かった

う~ん、いかにもアンケートって感じ・・・。あんまり、面白くない。

だったら、こんな感じの選択肢はどうでしょう?

■長野カフェの感想?
1 結構いいかも
2 これもアリ
3 いまいち
4 ありえない

どうかなぁ・・・。これなら答えてもらいやすいかな。
でも「ありえない」ばかりになったらショックだけれど・・・。  


Posted by 長野県庁企画課. at 2008年09月16日09:34

「長野カフェ」メニューの試作会

試作会「長野カフェ」メニュー、ある程度固まってきたので、先日、試作会を東京で行いました。
といっても新宿店は休みがないので、土日は営業していない店舗を使って、先方のフード担当の方々と、これはどーだ、あれはどーだ、盛りつけはこんな感じで、価格設定はいくらぐらいで・・・・、とかなり長時間に渡ってやり取りをしました。

試食会で作られたメニューの一つ左は、試作会で作られたメニューの一つ。といっても、なんだか判らないと思いますけど・・・。

頭の中では色々イメージしていたのですが、実際にお店のスタッフの方に作っていただくと、こちらの想像以上!
見た目の彩りもイイ感じです。
これならお客さんに喜んででもらえるかな?

メニューは、もうっちょっとたったら、ちゃんとご紹介したいと思います。お楽しみに。
  


Posted by 長野県庁企画課. at 2008年09月11日15:44