
米澤酒造 今錦 風の舞 生貯
特別純米 グラス 500円
(希望小売価格 500ml 税込 950円)
手造りにこだわった地酒
米澤酒造株式会社は、南信州伊那谷のほぼ中央、天竜川東岸に位置し、明治四十年、養命酒発祥の地と同集落である、中川村大草にて創業。
自然環境と良質の水(南アルプスの伏流水)に恵まれ、小谷杜氏による伝統の技法を、中川村の今井杜氏始め蔵人達が継承し、守り続けております。
酒米は地元産を使用し、今では珍しくなってしまった和釜による蒸し米、又、酒袋・酒槽(さかぶね)による搾りなど、許す限りの人手をかけ、手造りにこだわっています。
先祖に草相撲の横綱が居て、そのシコ名より今錦と名付ける。(長野県酒販HPより)
■
米澤酒造
■
長野県酒販
■
信州お酒村(JR新橋駅 汐留口)
■
長野県原産地呼称管理制度について
■
長野カフェ 日本酒 一覧を見る
■
セブン-イレブンネットで「長野県の日本酒」を探す
楽國信州10/26 喜久水酒造 猿庫の泉 (2008-10-27 10:00)
楽國信州10/24 漆戸醸造 井の頭 (2008-10-24 10:01)
楽國信州10/22 仙醸 仙人蔵 無濾過原酒 (2008-10-22 09:00)
楽國信州21 舞姫酒造 舞姫 (2008-10-21 10:00)
楽國信州10/20 豊島屋 神渡 純米酒辛口 (2008-10-20 10:00)
楽國信州10/19 西尾酒造 木曽の棧 (2008-10-19 10:00)
この記事のコメント
今日、東京帰りに寄ってきました~~!
夕方だったのであまりメニューはなかったので、
トマトジュースとビールのカクテル??を頼み
ました。
不思議な味でした(でもイケます)。
Posted by
masumi
. at 2008年10月26日 23:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントを書く