
目的は、前々から興味があった
「蓼科高校ジャズクラブ」
の練習風景を見ること。
ジャズクラブのCDが「長野カフェ」のBGMに使えないかと思って、伺ってみたわけです。
「蓼科ジャズクラブ」は、映画「スウィングガールズ」のモデルといわれるところ。
3月の終わりには、アメリカのワシントンDCで行われた桜祭りにも出演し、その模様は、ニュースでも取り上げられた他、ゴールデンウィークには長野朝日放送で特別番組が放映されたので、ご覧になった方も多いのでは?
番組は、BSで全国放映もされ、クラブにはあちこちから出演の依頼が寄せられているとか。
夕方5時過ぎ、練習室に案内してもらい、入口から覗くと、皆さん熱心に練習しています。でも、顧問の齋藤先生がいない?
後で先生に伺うと、要所要所は先生が「締める」そうですが、大半は生徒だけで練習しているとのこと。この日も、パート毎に分かれて、同じフレーズを何度も練習していました。

近所のCDショップでも買えるんでしょうけど、折角ならということで、高校に行く前に、立科町商工会にお邪魔して、そちらで購入しました(2000円)。
スタンダード・ジャズナンバーの最後には、「信濃の国」のジャズバージョンも入っています。これは嬉しい。
6月25日には第2弾「Big Band Channel」も発売!
テレビでおなじみの番組のテーマ曲がオリジナル・ビッグバンドアレンジで収録されているということですが、今から楽しみです。
2枚併せて「長野カフェ」で使えればいいな。(本当は、ジャズクラブの皆さんに来てもらって、カフェの外でライブができれば、って思ったのですが、店舗外でのイベントは難しいようです・・・。)
みなさまも、是非お聞きになってみてください。学校では売ってませんので、お買い求めはCDショップか立科町商工会までどうぞ。
■ 長野県立 蓼科高等学校
■ 蓼科高校ジャズクラブ公式ホームページ「JAZZ CANDY」(5/26オープンほやほや)
■ 「TOY'S FACTORY」ホームページ内の「蓼科ジャズクラブ」のページ
■ 立科町商工会
■ スウィングガールズ(Wikipedia)
■ 立科町役場ホームページ