長野カフェ楽しみです☆

りっちさんからメッセージいただきました。
【お名前】りっちさん
【件名】長野カフェ楽しみです☆

【メッセージ】
私は、長野市出身で現在は上京し、大学で管理栄養士目指して頑張っています。年に数回実家に帰りますが、長野の味が恋しくなります。なので、TOKYO長野カフェがすごく楽しみです。
 メニューの提案なんですが、?おやき?はどうでしょうか?中の具材の種類を豊富にしてお酒のおつまみにしたりちょっとしたおやつや軽食と人それぞれに楽しめると思います。
 絶対行きます。季節も十月は過ごしやすくて絶好の気候ですね。頑張ってください。
(メッセージをお寄せいただいた日 2008/8/30)

りっちさん、メッセージありがとうございました。掲載が遅くなってしまってごめんなさい。

やっぱり、「おやき」は「懐かしい信州の味」の一つですよね。

10月は、是非、お友達と一緒に、「長野カフェ」いらしてください。勉強、がんばってくださいね。


同じカテゴリー(■こんなアイデアどう?)の記事画像
長野市「まちノート」出発!
信州産の農産物を使った焼酎は?
日本の信州発アメリカ育ちの味噌
昨年8月の北九州市はこんな感じです
なんて素敵な企画ですか!
FM長野の小林さんのブログ!!
同じカテゴリー(■こんなアイデアどう?)の記事
 色々アイデアありがとうございます (2008-09-11 13:13)
 TOKYO長野カフェのアイデア (2008-09-11 13:07)
 無線LANの設置の要望 (2008-07-24 17:23)
 長野県生まれの卵達 (2008-07-24 12:05)
 長野市「まちノート」出発! (2008-07-09 11:52)
 フレッシュ・ハーブティーの提案です (2008-07-09 10:49)

Posted by 長野県庁企画課. at 2008年09月11日13:12

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。