10/25土,26日 塩尻ワイナリーフェスタ2008

塩尻ワイナリーフェスタ2008「長野カフェ」で味わえる長野県産ワインは5種類。そのうち4種類は塩尻市(しおじりし)のもの。
塩尻市桔梗ヶ原(ききょうがはら)は、良質なブドウの産地として知られ、特に最近では同地産のブドウを使ったワインが、国内・国外のワインコンクールで高い評価を得ています。
その塩尻では、10月25日(土)、26日(日)に、好例の「塩尻ワイナリーフェスタ」が開催されます。
これは、参加者に配られる漆器塗りのグラスを片手に、市内のワイナリーを巡り歩き、味わい、楽しむ一大イベント。
ワイン好きの方には見逃せません。
ぜひ、塩尻へお越しください、そして、お気に入りのワインを見つけたら、お土産にどうそ(運転手の方は、おうちでお楽しみください。)。

塩尻ワイナリーフェスタ
   ┗案内パンフレット(PDF/3.62 MB)

同じカテゴリー(■お知らせ)の記事画像
長野県58ゲレンデ 共通リフトシーズン券 販売受付!!
ザガット・サーベイ長野版 発刊決定!
同じカテゴリー(■お知らせ)の記事
 長野県58ゲレンデ 共通リフトシーズン券 販売受付!! (2008-10-02 10:05)
 さわやか信州旅.net (2008-09-30 16:16)
 長野県東京観光情報センター JR有楽町前 交通会館2F (2008-09-30 16:15)
 ザガット・サーベイ長野版 発刊決定! (2008-09-30 16:13)

Posted by 長野県庁企画課. at 2008年09月30日16:00

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。