楽しみです

しまざき藤村さんからメッセージをいただきました。
【お名前】しまざき藤村さん
【件名】楽しみです
【メッセージ】
転勤で鳥取県米子にいます。飛行機で一時間半で羽田ですから、出張には是非よります。
まずは、買ってでも見たい山の景色春夏秋冬を飾ってほしいな!各地の名所をライヴ映像で流すなんていかがでしょうか?そこに行った気分で食事が出来るなんて最高ですよね!
(メッセージをお寄せいただいた日 2008/5/09)

しまざき藤村さん、鳥取からのメッセージ、ありがとうございました(ご本名じゃないと思いますので、お名前も載せました。違いますよね?)
居ながらにして長野気分、というか、そこで満足するだけじゃなく、「長野に行ってみたいな」って思っていただけるような、色々な仕掛けが出来ると嬉しいですね。
是非出張の際にはお立ち寄りください。
(せたか@長野県企画課)


同じカテゴリー(■こんなアイデアどう?)の記事画像
長野市「まちノート」出発!
信州産の農産物を使った焼酎は?
日本の信州発アメリカ育ちの味噌
昨年8月の北九州市はこんな感じです
なんて素敵な企画ですか!
FM長野の小林さんのブログ!!
同じカテゴリー(■こんなアイデアどう?)の記事
 色々アイデアありがとうございます (2008-09-11 13:13)
 長野カフェ楽しみです☆ (2008-09-11 13:12)
 TOKYO長野カフェのアイデア (2008-09-11 13:07)
 無線LANの設置の要望 (2008-07-24 17:23)
 長野県生まれの卵達 (2008-07-24 12:05)
 長野市「まちノート」出発! (2008-07-09 11:52)

Posted by 長野県庁企画課. at 2008年05月09日22:00

この記事のコメント

こんな企画があるとは、びっくりです。松本出身世田谷在住のわたしとしては新宿はすごく行きやすい場所だしめちゃめちゃうれしいです。



そこで、メニューの提案でーす。これはわたしが帰省した際ぜったい食べたいものであります。

1、竹風堂の栗おこわ

2、松扇堂のクリームカステラ(松本市渚)

3、山賊焼き

4、穂高の寺島っていうお店の数の子入りわさび漬け

5、上高地ビスケット(これは復刻してほしいものです)

以上こんな感じです。まだまだ他県の方々に知って欲しい松本名物はいっぱいあります。

ぜひ!!
Posted by fumi908. at 2008年05月12日 18:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。