民家

Yさんから、メッセーをいただきました。
【お名前】Yさん
【件名】民家

【メッセージ】
民家風のカフェはいかがでしょうか?
私は東京と長野を行ったり来たりする生活をしておりますが,東京の感覚からすれば,田舎っぽい感じのほうがうけるのではないかと思います。きれいな感じのカフェならいたるところにたくさんありますから。民家風にして古い木があって,囲炉裏などもあって,お茶をいただき,おやきも食べられるというのはいかがでしょうか?
(メッセージをお寄せいただいた日 2008/6/16)

Yさん、メッセージありがとうございました。

田舎の古民家、って感じでしょうか?
確かに、店内に古木や囲炉裏があると、かなりインパクトあるでしょうね。
ただし、スペースが・・・・。

おそらく、お客さんの多くは「長野カフェ」と意識せずに来店なさると思いますが、田舎っぽさでインパクトを強く出すか、さりげなく出すか、どうするのかは、「考えどこ」だと思います。



同じカテゴリー(■こんなアイデアどう?)の記事画像
長野市「まちノート」出発!
信州産の農産物を使った焼酎は?
日本の信州発アメリカ育ちの味噌
昨年8月の北九州市はこんな感じです
なんて素敵な企画ですか!
FM長野の小林さんのブログ!!
同じカテゴリー(■こんなアイデアどう?)の記事
 色々アイデアありがとうございます (2008-09-11 13:13)
 長野カフェ楽しみです☆ (2008-09-11 13:12)
 TOKYO長野カフェのアイデア (2008-09-11 13:07)
 無線LANの設置の要望 (2008-07-24 17:23)
 長野県生まれの卵達 (2008-07-24 12:05)
 長野市「まちノート」出発! (2008-07-09 11:52)

Posted by 長野県庁企画課. at 2008年06月16日11:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。