野菜焼酎3 ねずみ大根焼酎

ねずみ大根焼酎 グラス500円

長野県坂城町(さかきまち)は、ねずみ大根の産地。
形がねずみに似たこの大根は、しぼり汁でうどんをいただく「おしぼりうどん」が有名ですが、しぼり汁の辛さがクセになるおいしさです。

その坂城町では、ねずみ大根を原料にした「ねずみ大根焼酎」を開発して、売れ行き好調。
通常は、坂城町の日帰り温泉施設「湯さん館」などしか手に入らないレアものが、長野カフェでは特別にご用意しました。是非、お試しください。(辛くはないですよ。)


【ねずみ大根(伝承大根焼酎) 1380円】お問い合わせはこちらへ
坂城町 びんぐし
の郷 湯さん館
 ※詳細は左サイド上の「ホットニュース」からどうぞ。

こちらもどうぞ
ねずみ大根焼酎 発表
ねずみ年にねずみ大根の焼酎が誕生しました

おいしい信州農産物ネット(長野県ホームページ

同じカテゴリー(野菜焼酎)の記事画像
これって何の焼酎? 信州の野菜で焼酎原料あてクイズ
野菜焼酎1 川上村のレタス焼酎
野菜焼酎2 トマト焼酎
野菜焼酎4 えのき茸焼酎
野菜焼酎5 野沢菜蕪焼酎
同じカテゴリー(野菜焼酎)の記事
 これって何の焼酎? 信州の野菜で焼酎原料あてクイズ (2008-09-30 13:45)
 野菜焼酎1 川上村のレタス焼酎 (2008-09-30 13:44)
 野菜焼酎2 トマト焼酎 (2008-09-30 13:41)
 野菜焼酎4 えのき茸焼酎 (2008-09-30 13:34)
 野菜焼酎5 野沢菜蕪焼酎 (2008-09-30 11:44)

Posted by 長野県庁企画課. at 2008年09月30日13:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。