こんなの食べたいな・・・

とんとんさんからメッセージをいただきました。(画像はこちらで入れました)
こんなの食べたいな・・・【お名前】とんとんさん
【件名】こんなの食べたいな・・・
【メッセージ】
大人のクレープ
レタスの上にシーチキンとアボガド置いて
上からワサビソフトクリーム掛けて
くるくる巻いたら
“大人のクレープ”の出来上がり。
食べてみたいかも
(メッセージをお寄せいただいた日 2008/5/7)

とんとんさん、メッセージありがとうございました。
レタスも、長野県が全国で生産量が1位の野菜です(詳しくは長野県ホームページ「長野県の日本一」をどうぞ)。
レタスとアボカドやツナとわさびのクレープですか、確かに大人の味かも。
(せたか@長野県企画課)



同じカテゴリー(食材いろいろ)の記事画像
メニューに何を出すか 「信州プレート」づくり
同じカテゴリー(食材いろいろ)の記事
 秋の味覚、きのこや果物 (2008-09-11 13:10)
 メニューに何を出すか 「信州プレート」づくり (2008-08-12 16:03)
 日本酒 (2008-07-30 12:06)
 カフェのメニュー (2008-06-24 13:09)
 長野カフェ、待ち遠しいです (2008-05-20 19:58)
 メニューの提案 みそパン (2008-05-10 21:00)

Posted by 長野県庁企画課. at 2008年05月08日10:53

この記事のコメント

はじめまして。
最近お邪魔させていただいています(*^_^*)

こんなのはいかがでしょうか?

年に何回か「おやきウィーク」を開催して、長野県内各地のおやきを販売するのはいかがでしょうか?

県内に住む者でも、他の地域(東南北信)のおやきをなかなか食べる機会がありません。
皮、焼き方など様々なおやきが並んだら、嬉しいなぁと思うんです。
いかがでしょうか?
Posted by bun. at 2008年05月09日 06:25
こういうクレープいいですよね~
日本では甘いクレープが一般的ですが、イタリアあたりではソルティクレープが普通にあって、主食のようにも食べられてるみたいですし。
とんとんさんのクレープをそば粉のクレープにしたらもっと長野っぽいですね~
Posted by nakanaka at 2008年05月09日 08:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。