長野カフェのターゲットは?

長野カフェのターゲットは?


「長野カフェ」の目的は、日常の生活の中で、長野県を意識することがあまりない人々に、カフェという普段使いのスペースを通じて、長野県に関心と好印象を持ってもらうということ。
今のところの想定ターゲットは、店舗の中心的利用者である20~30代の会社員や買い物客の、特に女性
何度か店舗へ行ってみて、その層、とりわけ30歳前後のいわゆる「アラサー」(アラウンドサーティー)の女性が多いように感じました。

もちろん、結構ご年配のご夫婦が買い物帰りに一休みしていたり、ビジネスマンがパソコン広げていたり、外国人観光客の方がくつろいでいたり、と客層に幅はありますけれど、一番目立つ客層が「アラサー」。もちろん、見ただけでは年齢まで判りませんので、あくまで「印象」ですけど。

 ■ アラサーって何? と言う方はこちらをどうぞ >>>ウィキペディア ヤフー辞書

新宿店では、民間企業もPRを行っていますが、昨年秋には女性モデル事務所がPRを実施。
これもターゲットは女性層。「アラサー」か、もうちょっと若い層かな。

この3月には主に女性を対象にした留学支援会社がPRを実施。
なんでも、女性が留学する平均年齢は26歳だとか。大学在学中に留学する人も含まれるとしたら、一度社会に出た人が留学する年齢はもうちょっと上になるはず。

5月には「シルトリン代謝向上委員会」が「すいかカフェ」をオープンしますが、シルトリンが代謝機能の向上に効果ある食品成分であることを考えると、これもやっぱり、ある程度の年齢の女性がターゲットなのかな、と思ってしまいます。

「長野カフェ」の明確なターゲット設定はまだこれからですが(そもそも、ターゲットを設定するか、しないか、というところから考えなくてはいけません。)、取りあえずの想定はやっぱり「アラサー女性」なのかな、って思います。そもそも、「カフェ」というスペース自体が、女性向けですよね?

えっと、ちなみにトップの写真は、マイクロソフトのサイト「office online」のクリップアートから拝借したものです。この女性の年齢はわかりません。「長野カフェ」では、皆様からのアイデアを募集しています!! お気軽にお寄せください。

同じカテゴリー(■TOKYO長野カフェとは)の記事画像
トラベルカフェは、こんな風に利用されています(PRの例)
トラベルカフェで出されている通常メニューはこんな感じ
長野カフェはココでやります トラベルカフェ新宿店の場所その2
トラベルカフェ 新宿サザンテラス店はココにあります その1
「トラベルカフェ」って何?
「TOKYO長野カフェ」計画 始動!!
同じカテゴリー(■TOKYO長野カフェとは)の記事
 麦とろカフェ、韓国カフェ、オレンジページカフェ 6月のPR (2008-06-05 08:41)
 トラベルカフェは、こんな風に利用されています(PRの例) (2008-04-23 14:55)
 トラベルカフェで出されている通常メニューはこんな感じ (2008-04-23 13:30)
 長野カフェはココでやります トラベルカフェ新宿店の場所その2 (2008-04-23 13:20)
 トラベルカフェ 新宿サザンテラス店はココにあります その1 (2008-04-23 13:15)
 「トラベルカフェ」って何? (2008-04-23 13:02)

Posted by 長野県庁企画課. at 2008年04月25日15:00

この記事のトラックバック

上のエントリにあるパフェなんかはいかがでしょうか。原価は1000円くらいかかったそうですから、マイナーチェンジしないといけないかも。でも東京でなら1000円のパフェでも売れるかも&...
長野カフェで上田パフェ「田舎での暮らし・Iターン・家造り」at 2008年05月08日 15:10

この記事のコメント

いまいち、ターゲットが絞りきれていないような気がします。あの付近には似たような雰囲気のショップ等が多く立ち寄っても、店を出た後記憶に残りにくいような。
 ネーミングからしてもっと長野色、信州色を出していけばいいのでは。長野も広いので、長野の何?を訴求していくのか、もっとコンセプトを明確にしていくほうがいいと思います。 あの前に来て長野カフェを目にして、その人たちの頭にクエスチョンマークが、???とたくさん浮かぶような店頭イメージ、デザインだと記憶に残りやすく動く広告塔になってくれそうですよ。
Posted by 八麓. at 2008年05月01日 14:22
八麓さんへ
コメントありがとうございます。そうですね、ターゲット設定やコンセプト設定って大事ですよね。まだまだ詰め切れていないところですが、みなさんのアイデアをいただきながら考えていきたいと思います。
ハテナがたくさん浮かぶ、ってのも面白いですね!!
(せたか@長野県企画課)
Posted by 長野県庁企画課長野県庁企画課. at 2008年05月01日 14:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。